院長からのご挨拶 

2003年(平成15年)に現在の場所に移転し、皮膚科も開設して眼科と皮膚科のクリニックとなりました。
これまで続けてこられたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。 

今後も、眼や皮膚の健康に関わることなら何でも気軽にご相談いただけるかかりつけ医院を目指し、
少しでも不安を取り除き、満足していただけるよう、
自己研鑽を怠らず常に優れた医療の提供を行うべく学んでいく所存です。 
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 

院長 横谷健治 

  • 2025年9月18日 皮膚科 診療再開のお知らせ

    皮膚科 診療再開のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    皮膚科の診療につきまして、9/22(月)午前より診療を再開させていただきます。
    なお、当面の間は午前中のみの診療とさせていただきます、。
    ご来院予定の患者さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜し
    くお願い申し上げます。
    ご不明な点は直接当クリニックまでお問い合わせ下さい。

    今後とも、横谷クリニックをよろしくお願い申し上げます。

  • 2025年9月17日 皮膚科 休診のお知らせ

    【更新】皮膚科 休診のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    大変申し訳ございませんが、皮膚科の診療につきましては医師の体調不良により、9/20(土)まで休診とさせていただきます。
    ご来院を予定されていた患者さまには多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
    なお、詳細の確認をご希望の方は直接当クリニックまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。

    今後とも、横谷クリニックをよろしくお願い申し上げます。

  • 2025年8月24日 近視進行抑制点眼治療開始のお知らせ

    近視進行抑制点眼治療開始のお知らせ

    近年、子どもの近視は年々増えており、強い近視になると将来の目の健康に影響することがわかっています。

    このたび当クリニックでは、国内外で効果が報告されている「近視進行をゆるやかにする点眼治療」を導入いたします。
    主に成長期のお子さまに対し、毎日の生活に取り入れやすい安心な治療です。
    近視を完全に止めることはできませんが、進行を抑えることで未来の目を守る助けになります。

    ご関心のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について

厚生労働省より令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組みとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただく事になりました。

※以下リンクより関連情報をご確認いただけます。
令和6年10月からの 医薬品の自己負担の新たな仕組み 

 オンライン資格確認について

当クリニックでは、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。なお、当クリニックでは厚生労働省の定めに基づき「診療情報取得加算」を算定しております。質の高い医療の提供に努めておりますのでマイナンバーカードのご利用にご協力をお願いいたします。 

 明細書発行について

当クリニックでは患者様への情報提供を積極的に行うため領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書が必要ない場合はお申し出下さい。 

 一般名処方について

一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当クリニック職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。